飲食業界ナンバーワン!アルバイト経験アリの私がすき家の裏側ちょこっと教えます!

バイト

今やどこの街へ行っても目にする「すき家」。現在約1960店舗もあるみたいですね。また、台湾や中国等のアジア圏をはじめ、ブラジルやメキシコなど日本の反対側にまでにも出店しており、世界中から愛された牛丼屋さんとなっています。

しかし、一時「強盗被害」や「ワンオペ」で世間を賑わせたりもしましたね。

そんな飲食業界ナンバーワンを突っ走るゼンショーホールディングスのすき家。その裏側、知りたくありませんか??そこで、アルバイト経験のある私が、普段耳にする事ができないすき家の裏側を皆様にちょこっとだけ教えちゃいます!!

仕事内容は?

(http://jobs.sukiya.jp/:すき家公式)

すき家店舗での仕事は、正社員・パート・アルバイトの役職関係なくすべての人が同じ仕事をします。

接客、調理、レジでの金銭授受等大まかなポジションはその時の出勤者の力量により決められますが、お客様の回転率が売り上げに大きく左右するファーストフード店であるため、視野が広くオールラウンドに行動できる人材が求められます。

仕事の流れは、お客様来店→注文を取る→調理→提供→レジにて会計

以上が基本的な流れとなります。一部店舗においてはドライブスルー対応も増えてきます。また、他店にヘルプ(応援)へ行く事もあります。

接客

飲食店などサービス業において、お客様とのコミュニケーションは欠かせません。

すき家では24時間営業の店舗が大半のため地域や時間帯によって、老若男女様々な年齢層のお客様がご来店されます。

接客に不安があっても、いきなり店頭に立たされる事はありません。各地域に新人研修センターがあり、そこで研修を社員の方より実践に近い形で教育して頂けるので、安心です。この研修も時給が発生し、減額される事もありません。

ご機嫌を損ねているお客様への対応のポイント

ごく稀にスタッフに対して高圧的な態度を取られるお客様がいらっしゃいますが、

  • 笑顔を絶やさない
  • 何か言われてもグッとこらえ言い返さない
  • こちらに非が無くてもまず謝罪する

接客命ということばがある様に、接客一つでお客様からの対応を変える事できます。

調理

仕込みから提供まで全メニュー完全マニュアル化されているので、ベテランから新人まで同じ商品を提供することが可能です。また手順も事細かに記されており、誰にでも分かりやすく簡単に調理することができます。

包丁や火の取り扱いは?

  • 包丁はほぼ使いません。(一部揚げ物扱い店舗でのみ分割の際に使用)
  • 火も使いません。(ガスはお米の炊飯釜のみ)

レジ

すき家ではレジでの金銭授受がメインとなります。レジ操作もマニュアル化されており、扱い方やお金の受け取り方渡し方等研修センターにて勉強することができます。

またレジでは、商品お持ち帰りのデータ打ち込みもします。こちらも操作は簡便化されており難しくはありません。

しかし、各時間帯毎に売り上げの集計を本部へ報告するためその作業のスピードが求められます。数回やればすぐ慣れるレベルの作業なので心配はいりません。

職場の雰囲気

すき家では様々な年齢の人が働いています。

各店舗によって雰囲気は違います。私は幸いにも仲の良い店舗に勤める事ができ、退職した今でも結婚式に呼ばれたり、当時のメンバーで定期的に飲み会をしたりしています。人脈を広げられるので、そこは大きなメリットでした。

お客様とのコミュニケーションも勿論ですが、同じ従業員とのコミュニケーションも仕事を円滑に進めていくうえで非常に大切になります。

きついところ

「つかれた フリー」の画像検索結果時世間を騒がせたすき家ですので、知っている人も多いですが状況によってはかなりきついです。

ワンオペレーション

通称“ワンオペ

意味:一人でお店をオペレーション(まわす)こと。

世間を騒がせたワンオペ問題ですが、近年徐々に改善されつつありますが完全ではないようです。

私も経験がありますが、すき家は他飲食店に比べて比較的時給が高い傾向にあります。しかし、その分人件費を浮かせる事にはシビアです。そのため来客が少ない時間帯は1人でお店を回すことになります。

ワンオペでのトラブル

  • 混みあう時間を避けた大人数の来客

一人でお茶運び、注文取り、調理、配膳、提供、仕込み、皿洗い、片づけ、レジ等を行わなければなりません。他のお客様もいるので当然お待たせするとクレームに繋がるので手際の良さと段取り力、経験による予測が必要になります。

  • 上記+ドライブスルー

ドライブスルーのお客様は店内の様子が見てとれません。したがって、一人で回している事も知らなければ混んでいる事も知りません。状況が分からないので、余計に待ち時間が長く感じられクレームに繋がってしまった事もあります。

  • 強盗被害

経験はありませんが、近所のお店ではオンオペを狙った強盗が入ったこともあります。

その他きついところ

業務において

  • 力仕事

お米は1度に2キロ炊き上げます。保温ジャーへ4,5キロの熱い釜を持ち上げて移すため足腰に負担が掛かります。かなり熱いため火傷の恐れもあります。お肉やその他の食材の箱もそれなりに重さがあります。

  • におい

勤務が終わり着替えても髪や身体にかなりにおいが残ります。仕事後すぐに予定は入れないことをおすすめします。

  • 酔ったお客様の対応

駅前や繁華街の店舗に多いですが、酔いつぶれたお客様がたまにいらっしゃいます。食べている途中に寝てしまい、問いかけにも反応せずお金の受け取りに支障が出たので、警察の方に助けてもらった事もあります。

  • 深夜帯の清掃について

お客様の少なる深夜にグリストラップ(排水の汚れ)の清掃などがあり、脂の汚れのにおいがきついです。

  • 近隣他店舗の応援について

すき家ではエリアで管理されており数店舗ごとに区分けされております。近隣他店でどうしてもシフトの穴が埋まらないときは他店へ応援に行かされることもあります。(強制ではありません)

スタッフ同士でも面識がないのでコミュニケーションを取りづらかったり、店内の形状が違うと配置が違ったりするのでいざというときに困惑する可能性があります。

特殊事例

駅前店舗だと電車の運行情報も確認しなければなりません。

  • 事故により電車が動いておらず、来客数が偏ります。

終電間際で電車が止まり、運行再開したときに通常お客様があまりこない深夜1時ごろに満席状態になった事があります。

らくなところ

足を組む/楽な姿勢/リラックス / フリー素材 / イラスト / ピープル

大変なことの多いすき家ですが、らくなところも当然あります。

楽なところは店舗によって違います。

  • 売上でみると良くありませんが、立地や時間帯によって来客がほとんどなく好きなペースで仕事が進められ負担が少ない場合があります。
  • シフト希望提出が1週間前までと融通がききやすく予定が立てやすいです。
  • 自動化が進んでいます。皿洗い、米研ぎ、丼へのごはん盛り付け等は機械が自動でやってくれます。

面接の様子(服装・質問など)

服装

  • 普段着でOKです。

質問

  • アルバイト経験の有無
  • 学生ならば学校名
  • 自宅からの通勤距離
  • 働きたい日数、時間帯
  • 希望時間外でも働けるか
  • 土日の出勤の可否
  • 男性なら深夜帯の勤務の可否
  • 他店へのヘルプ(応援)は可能であるか

など、基本的な内容がほとんどです。

簡単な金銭計算のテストもやった記憶があります。

働く人が少ない時間帯に働ければ採用率がアップします。

採用された志望動機

「採用 フリー」の画像検索結果私の志望動機は、あまり参考にならないかも知れませんが友人の紹介でした。

また学生が多く住む街で、3月4月の人が大きく入れ替わる時期であったため、長期間働ける方積極募集中していたタイミングで入れました。

長期で働けるということがやはり一番の強みなのではないかと思います。

髪色、髪型、ピアスは?

髪色、髪型

規定があります。髪型と色ともに清潔感があるようにしなければなりません。

しかし、帽子の下に商品の中に髪の毛が混入しないように全員ネットキャップを着用を義務付けられているので、帽子におさまればぎりぎりセーフな風潮は少なからずあります。

ピアス

ピアスなどアクセサリーは、原則着用は禁止されていました。

掛け持ちはできるのか?

掛け持ちは可能です。アルバイトの時給も悪くはなく、希望が通れば24時間好きな時間帯で働けるので、すき家1本で働く人が大半だと思います。

たとえば・・・

  • 昼間は別のアルバイト、夜はすき家
  • 平日はすき家、土日は別のアルバイト
  • 家庭教師のバイトをしてから、深夜すき家でアルバイト

など様々な働き方をする人がいらっしゃいました。

周りはどんな人が働いていた?

「同僚 フリー」の画像検索結果私は学生が多く住む町で働いていました。また他店応援などにも積極的に行き、様々な人と出会いました。

どんな人がいた?

  • 大学生
  • 高校生
  • 主婦
  • 留学生
  • 役者の卵
  • バンドマン
  • 将来サッカー選手になった人
  • フリーター          など

深夜バイトはどんな感じ

接客、調理、レジ対応

深夜だからと言ってお客様が来ないなんてことはありません。基本的な対応は覚えておかなければなりません。

清掃

来客数は日中と比べて当然減ります。この時間帯を利用して昼間手の届かないところを毎日清掃をします。

たとえば・・・

  • 床の掃き掃除
  • 調理場のデッキ掛け
  • 洗米器や飯盛り器など機材を分解し、洗浄
  • 排水溝の汚れ(グリストラップ)の清掃
  • トイレ
  • カウンター
  • 布巾類の漂白
  • 食材の荷受け

補充

翌日に日中に備えて、効率よく仕事ができるようにトッピングを小分けにしたり、仕込み補充作業を行います。

タレ濾し(たれこし)

牛丼のお肉は大きな鍋で煮込みます。そこにタレが入っているのですが、肉の油やカスで濁ってしまい味が落ちてしまいます。

その不純物を取り除くために、タレを大きな目の細かいネットにくぐらせます。

この作業はコツがいるので経験が必要になります。またこの作業中はお肉を煮る事ができないので、急な大人数の来店などに対応できなくなるのでスピードも必要になります。

販促物の切り替え

期間限定のメニューや値下げセールが始まったり終わったりするタイミングで、店内のメニューやポスターを始め、外ののぼり旗などの切り替え作業を行います。

棚卸

毎日ではありませんが、月に数回在庫の棚卸があります。棚卸は専用の用紙に記入するものやハンディ端末に打ち込むものなど様々です。操作は数を数えて数字を打ち込むだけです。

きついところ、らくなところ

きついところ

  • ワンオペ

今は改善されつつあるようですが、ワンオペ体制になってしまうのが現状だと思います。上記の作業を一人で行わなければなりません。

のぼり旗などは次の勤務者が来てくれないと防犯上外に出られなかったりするので、退勤時刻間際でバタバタするときもあります。

  • 酔っぱらいのお客

駅前店や繁華街のお店では、終電間際が混みあいます。酔って大騒ぎをしたり、寝てしまったり、トイレから出てこない、トイレや店内を飲み過ぎで汚してしまうなど、あまり来てほしくないお客様のご来店が増えます。

  • 客層

日中に比べ、深夜はやんちゃな若者の来店が増えます。意外と普通に対応をしていれば、大人しく食べて必ず支払いをして帰るのでそれほど心配はいりません。空腹を満たしてあげれば問題ないようです。

  • 強盗

一番厄介な存在です。ほぼありませんが可能性は0ではありません。過去の事例から強盗はワンオペの時間を狙います。郊外店や深夜車通りや人通りが少ないお店がターゲットになりやすいです。

シフトはどんな感じ?

「時計 フリー」の画像検索結果

 

店舗ごとによってピーク時間が違うので、決まった形はありません。深夜帯を除き4時間ほどの勤務が多いです。基本的なシフトは以下のようになります。

昼帯

昼帯とは、9時から14時までの間をさします。

働く人は主婦が多いです。

午後帯

午後帯とは、14時から18時の間をさします。働く人は主婦が多いです。

夜帯

夜帯とは、18時から22時の間を差します。働く人は学生が多く、シフト希望が通りづらい場合もあります。

深夜帯

深夜帯とは、22時から翌9時までの間を差します。フルで働く場合は、休憩を挟まなければなりませんが早朝に働いてくれる人がいないとぶっ通しで働かなければなりません。

働く人は、学生やフリーターなどが多く、防犯の都合上から男性がメインになります。

週どれぐらい働けるの?

人員にもよりますが、稼ごうと思えば長時間勤務可能です。週3,4回勤務で週あたり2万円前後の稼ぎぐらいになると思われます。

融通はきく?

ききます。本当に人員不足ならきかないかも知れませんが、私がいたお店では個人的な都合で1週間~1か月お休みを取れたりしました。シフトも週ごと作成しています。

ブラックな点はある?

「ブラック企業 フリー」の画像検索結果

 

これは正直にいうと・・・あります。

どんなところ?

  • オンオペ

ワンオペをしなくてはならないような人件費の削減方針です。アルバイトが1人で店をまわす時間が発生します。

  • サービス残業

とても忙しく片付けや仕込みが間に合わない場合は、退勤時刻でもサービス残業をしたこともありました。

残業をつける際には、社員に報告が必要になります。

  • 社員が常にいない

各地域4~5店舗に対して社員が2,3人しかいません。

したがって、パート・アルバイトがメインとなってお店を回さなければなりません。非常時の対応や責任がパート・アルバイトにかかってきます。

時給は?交通費は全額支給されている?

「電車 フリー」の画像検索結果

私の店舗では、昼間980円~ 深夜1,225円~ でした。高校生は-100円程になり、条例で深夜は働けません。

交通費は全額支給されました。自動車で通勤をしている人がいない店舗でしたので自動車は分かりませんが、電車では乗った区間を毎日勤怠表に記載すればその分が反映されます。

店長はやさしい?こわい?

「店長 フリー」の画像検索結果

店長という名の方はいませんでした。前述したとおり、エリア(地域)に2,3人の社員の方が4,5店舗を管理しているので普段はあまり目にすることはありませんでした。

社員の方も転勤があるので、もし怖い人にあたっても毎日会うことはありませんし、そのうちどこかに異動していきます。異動も毎年ありました。

どんなスキルを学べる?就活に活かせる事

「スキル フリー」の画像検索結果

すき家では、たくさんの事を勉強することができます。

コミュニケーション能力

接客業では、コミュニケーションは欠かせません。様々なお客様や従業員と接していく内に自然と身に付きます。どのような対応や言葉遣いをすればお互いに不快な思いをしないのか、勉強になりました。

段取り力

ファーストフード店ですので、スピードが命です。牛丼並は最短で8秒で提供する事が可能です。どんな仕事においても、次に起こることを想定した準備が大切です。最優先は何か判断し、臨機応変に行動しなければなりません。

たとえば、大人数のお客様のすぐ後に1人のお客様が来た場合、1人のお客様の方が注文が遅くても先に提供したほうが良いのは1人のお客様です。

1人の方が待つ時間が長く感じられ、心理的に差が生まれるからです。また1人の方が回転が速いので先に処理したほうが席を早く空ける事ができます。

衛生管理

飲食店ですので、食中毒などによる被害を起こさないために衛生管理に気を使います。消毒や殺菌などこれでもかというほど行うので、それが癖となり家でも衛生管理に気を使うようになります。

就活に活かせること

すき家での忙しい時間帯は、あっという間に時間が過ぎていくのでとても視野が広くなります。

またコミュニケーション能力や段取り力は社会人にとって欠かせません。この経験はきっと大きなアピールポイントになるはずです。

これからバイトをする人へ

「バイト イラスト フリー」の画像検索結果

働くということは、対価としてお金を頂くということです。アルバイトだからといって、ただ働くだけではもったいないと思います。

すき家では、働きながらたくさんの人との関わり持つことによってたくさんの人脈が広がります。また次の仕事に生きる事もたくさんあります。大変な事も多いですが、お給料以上の価値を得られる場所でもあるので、おススメ致します。

タイトルとURLをコピーしました