クレジットカードを複数持って使い分ける4つのメリット
Contents
今の世の中、現金払いよりクレジットカード払いが断然お得!
買い物をしにスーパーやコンビニに行ったとき時や、ガソリンスタンドや空港など様々な施設に寄った際、必ずと言っていいほどクレジットカードの勧誘をされませんか?
「もうクレジットカードは持っているしいいや…」とスルーしているあなた、実は損をしているかもしれません。
何故ならクレジットカードを複数枚持ち、使い分けると、現金払いにはないメリットがあるからです。
今回はクレジットカードを2枚以上持つメリットを3つご紹介します。
メリット①様々な店で割引が適用される
例えばあなたが「ルミネカード」を持っていたとします。
ルミネカードはルミネで買い物をすると5%割引で商品を買えるという魅力があります。
ルミネでよく買い物をする人はルミネカードに入会していることが多いでしょう。
しかし同時にスーパーの西友でもよく買い物をするとします。
西友では「ウォールマートカードセゾンカード」というクレジットカードで買い物をすると3%割引で商品を買うことができます。
当然、ルミネカードを使って西友で買い物をしても割引は適用されません。
だからクレジットカードは複数枚持つべき
自分がよく利用する店のクレジットカードを作り、その店ごとに使い分けることで、その店の割引を受けることができます。
この場合ですと、「ルミネカード」と「ウォールマートセゾンカード」の2枚を使い分けた方が断然お得ですよね。
メリット②ポイントがたくさんつくので現金で買うより得をする
あなたはコンビニのファミリーマートで頻繁に買い物をしていたとします。
ファミリーマートでは「ファミマTポイントカード」というクレジットカードを使うことで、200円の買い物につきTポイントが1円分貯まります。
しかし同時にコンビニのローソンもたまに利用するとします。
ローソンの「ローソンPontaカード」は100円の買い物につきPontaポイントが1円分貯まります。
クレジットカードごとに独自のサービスがある
しかもファミリーマートもローソンも独自に○曜日はポイント3倍!○日はポイント2倍!などのキャンペーンをやっているため、それぞれのクレジットカードを持ち、カードを使い分けた方がポイントをたくさん貯めることができます。
クレジットカードの複数持ちは絶対にお得
もちろんどちらのクレジットカードも入会金・年会費が基本的に無料なので、得はしても損をすることがありません。
メリット③月々の支払金額が分かり、家計簿をつける必要がない
クレジットカードを何枚も持っていると、「いくら使ったのか分からなくなって、使いすぎて困りそう」と思う方も多いと思います。
しかし本当にそうでしょうか?
クレジットカードを複数使って家計を管理する方が簡単
実は、クレジットカードを使って家計を管理する方が、現金で買い物をして家計簿をつけるよりも楽なのです。
何故ならクレジットカードの利用明細には事細かにいつ・どこで・何を・いくら買ったかが記載されています。
今はほとんどのクレジットカード会社で、申し込みをすればインターネット上でクレジットカードの利用明細をいつでも見ることができます。
現金払いのレシート管理は大変
複数のクレジットカードを使い分けると利用明細も複数になりますが、現金で買い物をしたレシートをいちいち家計簿に入力するよりも、クレジットカードの利用明細をまとめて管理する方が楽だと言えます。
メリット④ 「ウチではVISAしか使えないんですよ~」という事態を避けるため
クレジットカードはVISA,JCB,マスターカードと大きく3つのブランドがあります。店舗の中にはJCBしか使えないカード、VISAしか使えないカード等イロイロ。
VISAカード1つあれば大概のお店では使えます。
ただ最近問題になってるのが、還元率2%のリクルートカードプラス。持ってる方いるかもしれません。
このカードのブランド見てみてください。そう、JCBではありませんか?
還元率に惹かれて作ったはいいけど、VISAではないので使えない店舗もチラホラ出てきます。
こういった場合に想定してVISAカードも作っておかないといけません。VISAカードで一番メジャーで申込数が多いのは三井住友VISAカードです。
気になった方は下記公式サイトで見てみるといいでしょう。
三井住友VISAクラシックカード申込み https://www.smbc-card.com/
クレジットカードを複数枚持つメリットのまとめ
以上3つのメリットをご紹介しましたが、最後に簡単にまとめました。
クレジットカードを複数枚持つメリットとは
- 店ごとの割引特典やポイント特典が受けられる
- 月々の収支が管理しやすくなる
クレジットカードを複数枚持つことは節約につながる!
クレジットカードをその場に応じて使い分けることで、現金払いよりもお得に買い物をすることができます。
そして月々の収支も管理しやすくなるので、お金の節約になります。
現在多くのクレジットカードは入会金・年会費が無料となっているので、是非皆さんもよく利用する店のクレジットカードに入会し、カードを使い分けてお得に買い物をしましょう。