居酒屋日本海庄やのバイトはきつい?

バイト

日本には一体どのくらいの居酒屋あるかご存知ですか?大手有名チェーンだけでも約10000店舗あり、個人経営を含めると更に数は倍増します。

近年アルコール消費量が減り、厳しいと言われる中で各社様々な思考を凝らし、それでも右肩上がりの業界です。

お酒が好き嫌い問わず、何かしらの形で一度は足を運んだことがる方が多いでしょう。

そんな居酒屋でアルバイトしようと思ったきっかけは単純にその居酒屋が好きだから、でした。

今回紹介する庄やグループの「日本海 庄や」料理のクオリティコストパフォーマンスに個人的に納得しており、結構な頻度で利用しておりました。

ただお客様という立場と従業員という立場では見えてくるものは大分違うものです。

仕事内容は?

私は日本海庄やというチェーン店店の居酒屋でアルバイトをしていました。営業時間はランチが11時から14時、ディナーは17時から23時30分までです。私はホール担当として働いていました。アルバイトでのホール担当の主な仕事は以下のものです

  • オーダー受付
  • テーブル清掃
  • 料理の配膳
  • ドリンクの配膳

一見少なそうに見えますが、これを行ったり来たり行わなければいけません。注文をスムーズにとる為にメニューは2日ほどで覚えなければいけません

基本の動きとしては手ぶらでは動くな、という指導でした。料理を持って行ったら空いた皿を持って来たり、注文を受けたりするよう心掛けなければなりません。

またフロアを歩いている際は全てのテーブルのお客様に気配り、配慮をしなければいけません。

皿洗いは微妙な位置関係で厨房の方がやったり、ホール担当がやったりと特に決まっていません。作業自体はもちろん難しくないのですがしまう場所がわからなくて、最初は物の場所を覚えながら仕事をする事が多いので慣れてきたら自分から行ってもいいと思います。その時は社員さんや厨房の方に一声掛けていました。

ドリンクの作成は種類が多く、オーダー数も多いのでベテランアルバイトさん、もしくは社員さんが行います。

またお金に絡む事や電話対応も基本は社員さんが対応し、アルバイトは一切ノータッチです。

職場の雰囲気

過去にも居酒屋でのアルバイト経験がありまして、どうしても職人(料理人)がいる現場は体育会系の系のような雰囲気になりがちですが、私が勤めたお店は比較的アットホームでした。慣れるまでは厳しいし厳しい指導もありますが、教えてくれるだけ良心的だと思いました。

ホール担当は厨房担当とそれほどコミュニケーションを取る回数は多くありませんが、作ってくれた賄いなどを「美味しかったです、ありがとうございます」とお返しすると、厨房の方も喜んでくれました。

 

~のきついところ、楽なところ

一番きついのが鳴りやまないオーダーの嵐です。待ち人数発生するほど混み合う事はほとんどありません。その為、テーブルの片づけで慌てることは無いのですが、立て続けにオーダーが鳴るとやや慌てます。

フロアスタッフは最小限でやっているので、基本二人体制でした。私が勤めたお店はテーブル席が12席、座敷席が4席、宴会席が二部屋、カラオケルームもあったので、特に宴会が入った時は大抵の方が飲み放題でドリンクラッシュが続くので、かなり息が切れます。また泥酔される方も多いので、特に宴会席なんかはドリンクがぐちゃぐちゃになっていました。

また料理の配膳にも慣れが必要です。一度に大量のお皿を持たなければいけません。両手、腕を使い一度に四皿ほど運ぶこともあります。居酒屋ではよく見かける光景かもしれませんんが実際やってみると大変難しく、危うく落としそうになります。安全に運ぶのが第一ですが、慣れてきてこれが出来ないと先輩や社員さんから指導を受けます。

楽な所は、暇な時は本当に暇だという事です。基本お客様がいなければする事はありません。雑用といった雑用も無いのでその間はお客様が見えないところで雑談していました。最初はそういった時間を使って仕事を覚えていくと忙しい時に楽になります。

 

面接の様子(服装・質問など)

事前に電話で連絡をし、面接をさせて頂きました。特に服装の指定はありませんでしたが、念のためにスーツでお伺いしました。履歴書だけお持ちしましたが、聞かれたことはどのくらいの頻度で働けるかや何曜日何時間働けるかなど、実際働いてからの事ばかりでした。一応志望動機などもそれらしく書いてはみたのですが、あまり関係なかったようです。よほど社会人として礼儀に欠いた行動をしない限り落とされる事は無いように感じました。

 

採用された志望動機

採用された一番の志望動機は家が近かったことです。どうしても深夜勤務などで遅くなるケースもある為、そういったところを店長は良い一番懸念していました。またどのくらいの期間働くかといのも重要だったようです。結局私は半年で辞めてしまいましたが、面接では一年以上と答えました。

髪色・髪型・ピアスは?

飲食物を扱う場所なので、ピアスなどの装飾品は禁止です。また香水など、女性の方であれば過度なメイクやネイルも指導を受けます。

ただ髪型に関しては帽子をかぶっているので、一般的に清潔感があれば特に厳しくありませんでした。当時私は黒髪で、途中で茶髪にしましたが何も言われませんでした。でも赤や青などインパクトのある色はさすがに指導を受けるでしょう。

髪型よりもピアスネイルに対する指導が厳しかったです。

掛け持ちはできるのか?

当時私は派遣社員としてフルタイムの仕事をしており、その仕事の後、アルバイトをしていました。既にマイナンバー制度が出来ていましたがそれほど厳しい段階では無かったので、掛け持ちをする事が出来ました。

しかし、今はどこの企業もマイナンバー制度を活用し、就業状況を管理しています。日本海庄やの給与からも源泉徴収分や所得税は引かれていたので、現在のお勤め先がダブルワークを禁止していれば掛け持ちは出来ません。

 

周りはどんな人が働いていた?

厨房担当は、根っからの板前さんという50代前後の男性が三名おりました。仕事には厳しい方達で一見怖そうでしたが、たまに冗談を話してくれたり、慣れてきて自分が出来る範囲で厨房を手伝うと親しくなれました。

フロアは店長を含め社員が二人、アルバイトは日によって違いますが平日は二人、週末は三人いました。アルバイトの方はみんな若く私と10歳ほど年齢が違っていました。学生の方もいましたが、仕事に歳は関係ないのであくまで先輩として接しなければなりません。

そしてどこのお店にもお店の肝心な軸を握る「おつぼね」的な方が必ずいます。私の店舗では店長ではなく、もう一人の社員でした。40代半ばで以前他店で店長していたが問題を起こし、今はこの店にいると教えてくれました。ある意味では店長より発言力があったので、機嫌を損ねないように気を遣いました。ちなみに店長は私とほぼ同年代でした。(20代後半)

深夜バイトはどんな感じ?

私が勤めたお店は飲食店街ではなく、住宅地が密集している駅前の店舗でしたので、営業時間は23:30まででしたので、深夜営業はありませんでした。大体アルバイトは23:30で上がりです。

しかし、社員さんや閉店業務などがあり、基本は帰れていたようですが、週に何度も店舗に泊まり込んでいたようなので不憫に感じていました。

参考までに閉店作業的な動きは22時半くらいから始めます。料理のラストオーダーが22時半だからです。ホール担当は使用していないテーブル席の清掃やアメニティの補充しかなく、主に厨房での作業が多いので、その時はホール担当も厨房で手伝う事が多かったです。その為、家が近い私でも退店時間が0時を過ぎることはありませんでした。

 

シフトはどんな感じ?

シフトは完全自己申告制です。入れる日を店長に伝えて、そして店長が作成作成します。二週間ごとに作成するので予定も組みやすかったです。また極端に勤務日数が少なくて収入が少ないという事も無かったのでシフト作成に関しては大変良心的でした。

ブラックな点はある?

アルバイトに関してはブラックな点はありません。給与面にも、それに対する仕事量にも納得のいく金額でした。ただ店舗によっては人間関係が殺伐としているところもあると社員の方が言っていたので、お店の人間関係次第だと思います。

ただ社員さんに関しては、勤務時間が若干ブラックに感じました。ランチタイムもあったので朝10時から出勤し、閉店まで働いたのに帰れず、店舗に泊まり、始発で帰宅し、また出社するという事もあったようです。給与は知りませんが、あれじゃ過労で体調を壊してしまいますし、それを改善しようとしない会社はどうなのかな?と傍に居て不信感を抱きました。

 

時給は?交通費は全額支給される?

私は夕勤というシフトで主に18:00から23:30までの勤務がメインでした。時給は900円でした。ランチタイムは時給850円です。

私は徒歩でしたので交通費はありませんでしたが、アルバイトには基本交通費は出ません。

店長はやさしい?怖い?

店長はとても優しい方でした。年齢が近かったこともあり、面接時から話が弾み、むしろ私より腰が低くて、逆に申し訳ない気持ちになったことがあります。

仕事面で店長から叱られたことはありませんでしたが、どうしてもお客様商売なので無理難題を言われることがあります。そういう時は大体店長対応になるのですが、その対応後の店長やとても不機嫌で、物や人に当たることはありませんでしたが、その時はさすがに怖かったです。

どんなスキルを学べる?就活に活かせること

厨房かホールかで変わってくる部分ではありますが、私が担当したホールでは言われたことをやっているだけでは、確かに仕事にはなりますが、学べるスキルは皆無です。言われたことのは当たり前だからです。

ホール勤務で学べるスキルは接客スキルです。料理の提供だけなのでお客様と会話することはほとんどありませんが、会話だけが接客ではありません。お客様に満足してもらうために何か出来ることはないか?それを実践したか?という事を試行錯誤することで接客スキルが身付き、自分の気付かないところでリピーターが増え、売り上げの向上します。

就活でアピールするときはそういった自分がマニュアル以外で意識したことや創意工夫したことをアピールしてみましょう

最後にこれからバイトをする人へ

どんなアルバイトもそうですが、アルバイトは時給です。暇でも忙しくても居るだけでお金は入ってきます。しかしそういったマインドで仕事をするとどんな仕事もただのお金稼ぎになってしまい、自分磨きの時間にはなりません。

またそういった怠慢な気持ちは忙しい時の鬱憤にもなり、自分の中で辞める原因にもなりえます。自分の一日の貴重な時間を使って働いているわけですから、必ず一生懸命行ってください。

そうすることで自分の心持ちも変わってきますし、今後の自分への自信にもつながります。楽なアルバイトなんて無いですが、どうせやるなら楽しく前向きに成長できるような働き方を心掛けましょう

タイトルとURLをコピーしました