ゲットマネー 誰も知らない裏技で完全攻略
無料メンバー登録はこちら
(その前に、「広告メール受信用の」フリーメールアドレスは取得しましたか?日頃よく使うメインのアドレスを広告メール受信用にすると整理が大変になり厄介なので、まだの人は作りましょう!)
Contents
ゲットマネーで私が毎月10万円稼いでる方法
皆さんにとってここに書くことが一番実のあることだと思います。
私はゲットマネーから毎月10万円ほど頂いてますが、こんなに簡単にそのやり方を無料公開していいのか・・・
相当悩みましたが、私に不利になるわけでもないので公開します。
①家族人数分の会員登録を必ずする
これをしないと私でも月10万は無理です・・・
ゲットマネーに限らず、あらゆるポイントサイトは複数のメンバーアカウントを持つことは当たり前です。ゲットマネーは特に複数会員の威力が発揮されるポイントサイトなので必須です。毎月万単位で稼いでる人は必ずと言っていいほど家族分の会員登録をしてます。
にもかかわらず、このことを知らない人がほとんどなので、稼いでる人は意外に少ないんです。
我が家は5人家族なので、5人が会員です。
会員登録作業を5回やることになりますが、毎月10万円稼ぐために必ずしなければならないことなので、そのくらいは頑張ってやること!
「勝手に家族の分も会員登録していいのか?」って話ですが、
大丈夫です。
ポイントサイトごときでその人の承諾は必要ないです。
ゲットマネーに限らず、すべてのポイントサイト、アンケートモニターサイトでこのことは共通です。
ただし、親の生年月日など基本情報だけは知っておいてください。
親の分の会員登録をする際に、そういう情報の入力を求められます。
【会員登録する際の注意点】
・登録メールアドレスは必ず、どうでもよいメアドにする!どうでもよいメアドを持ってないなら必ず新規でフリーメールを作る。私はヤフーメールにしてます。そして会員アカウントごとに必ず違うメアドで登録すること。そうしないと会員登録できません。だからあらかじめ複数のメアドを用意しとく。
ゲットマネー公式会員登録ページ http://dietnavi.com/pc/
②高額ポイントをゲットできるものをやりまくる
↓の画像は実際のゲットマネー画面です。左上のマネーパートナーズというのは資産運用の会社ですが、そこの口座開設をすることで90,000ポイントもらえます。1ポイント=0.1円なので、9,000円獲得です。ゲットマネーではサイト内で、
各種資料請求や無料会員登録、口座開設、保険見積もり、高額還元商品購入などをすると高額ポイントをゲットできます
単純で誰でも思いつく気がしませんか??
ただ、実際にこの地道な作業をする人はかなり少ないです。
この他にも、ゲットマネーのサイト内でアンケートに答えたり、広告をクリックしたり、ミニゲームをしてポイントをゲットするやり方も確かにあるんですが、ショボすぎるんです。
私はこういうアンケートや広告をクリック、ミニゲームなどをチマチマ系と呼んでますが、こんなチマチマ系を家族5人分やったところで1か月に1000円貯まるかどうか。。。って次元です。
私もチマチマ系をやってはいますが、そんなのに時間をかけてません。
ゲットマネーで高額ポイントをゲットする手段は各種資料請求や無料会員登録、口座開設、保険見積もり、高額還元商品購入。
これら以外に方法はないので、これらをいかに数多く、効率よくこなしていくか?
それだけです。
ただし!口座開設などの高額ポイント案件は、最近では1世帯1回までしかポイントをくれない案件が多くなってます。
つまり、家族人数分取りをさせないってこと。
ゲットマネーには案件ごとに↓の実際の画面の「ポイント獲得条件」が書かれてるので必ず確認すること。
”1世帯2回目以降のお申し込み”はポイントあげませんって案件が増えてます。
こう書かれてる案件は家族分のウラ技を使えません。
ちなみに、各種資料請求や無料会員登録、口座開設、保険見積もり、高額還元商品購入などは、意外と地道な作業で、そう簡単にこなせるものではないと思います
ただ、本当に家計が困っているならそれくらいは覚悟してやるべきです。
人が稼いでるのを羨ましがる暇があるなら、私と同じように、動いてください。
やるのは皆さん自身です。頑張ってください。
ちなみにこんな質問を受けたことがあります
①家族人数分の会員登録を必ずする
②高額ポイントをゲットできるものをやりまくる
「①と②どっちが大事ですか?」
②が大事だと思います。
さっきも言いましたが今では1家族で1人までしかポイントをくれない案件が多い。高額ポイントの案件を1つづつ確実に潰していくことが大事です。
ゲットマネー公式会員登録ページ http://dietnavi.com/pc/
③”還元”と入力して検索する
これは私の完全オリジナルのやりかたですが、ゲットマネーではポイントゲットできる案件を”検索”で探すことができます。
さっきクレジットカードの申込みは沢山のポイントをゲットできると言いましたが、
検索窓に「クレジットカード」と入れるとクレカの案件がズラーっと出てくるワケです。
クレカ申込みでポイントゲットするなら、そういう方法でやってもいいでしょう。
あと、私がよくやってるのが検索窓に「還元」と入れて、出てきた案件をこなすっていう方法です。
これをやると、”100%ポイント還元”とか”半額ポイント還元”という案件が続々ヒットします。
この2000円の化粧品セットを買ったら2000円分のポイントをあげますよ!っていうのが”100%ポイント還元”です。
いったん、購入のためにお金を払うが、あとでポイントで返ってくるってやつです。
タダで商品をもらうのと一緒のことです。この商品をネットオークションで売ると、その分儲けることもできます。
100%還元は狙い目でオイシイ!ってことを知っておいてください。
↓に実際のゲットマネーの100%還元の案件を引っ張ってきました。
1050円で美容クリームのお試しを買うと、10500Pもらえますよ!ってこと。
ゲットマネーでは10500P=1050円です。
以上のような案件が定期的に出現するので、こまめにチェックして見つけたら、こなしてポイントを貯めていってください。
ゲットマネー公式会員登録ページ http://dietnavi.com/pc/
以上が私がやってる毎月10万円獲得法ですが、
一番大事なのは、これらの方法をずっと続けていくことです。
定期的に新案件がでてくるので確実にこなしていくこと。
そうしないとポイント貯まっていきません。
2か月くらい経つと、面倒になってやらなくなる人もいますが、
それだと在宅収入なんて夢のまた夢です。
【↓実際のサイト画面からの画像】
■ゲットマネーの基本スペック
報酬発生条件 | メール広告クリック、資料請求、友達紹介 |
---|---|
ポイント換算レート | 10ポイント=1円 |
クリック報酬単価 | 1~5円 |
クリックいらず収入 | × |
紹介ボーナス | 紹介者の獲得した報酬の50% |
登録ボーナス | 図書券の抽選 |
支払形態 | ①現金振込:普通銀行,ジャパンネット銀行、イーバンク銀行 ②金券(図書券) |
最低支払額 | ・現金だと1,000円(10,000pt)から ・金券だと500(100pt~8,000pt)から |
報酬支払日 | 翌月15日 |
振込み手数料 | 無料 |
ポイント有効期限 | 最後にポイントを獲得して半年間ポイントを獲得しないと無効になる |
知らないと 損すること |
・20歳以上しか登録できない
・10,000pt以上のポイント保有者は毎年3月末日までに現金か図書券に交換しないと、ポイントが10,000Pに戻る. |
- ゲットマネーのポイント獲得方法は3通り。一つ目は、無料メンバー登録をすると送られてくるポイント付きのメール。そのメール内にあるポイントつきURLをクリックすると、1~5円分のポイントが獲得できます。
二つ目は、サイト内に掲載してある資料請求・無料会員登録などをして得る方法。
- そして三つ目は、友達紹介です。
- ゲットマネーはこの紹介制度が魅力的で、自分が紹介した人が獲得したポイントの50%を貰うことができます。つまり、自分が紹介した人が20,000Pを獲得すると、自分も10,000Pがもらえます。
- なお、ゲットマネーは1,000円から換金でき、ポイントを換金してもらうには楽天銀行に口座開設をしている必要がある。この他に、図書券と交換することも可能。でも図書券だと換金レートが悪くなるので、現金報酬に徹するようにしましょう!
- 特に無料資料請求でのポイント獲得がおすすめのポイントサイトです。